スポンサーリンク

ライブチケットは電子チケットより紙の方が安心する

ハロプロハロプロ

スポンサーリンク
0001名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:18:53.43
初老です。
0027名無し募集中。。。2024/06/15(土) 12:44:01.95
>>1は電子マネーよりも現金のが安心するって言ってるタイプか
0032名無し募集中。。。2024/06/15(土) 13:35:38.48
>>1
良スレの予感!!!!!!!!!!!!!!
0002名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:20:27.74
電子チケットだと公演日忘れる
0003名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:25:09.46
紙チケだと当日家に忘れてくることもある
0004名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:25:57.62
だからなるべくライブ当日に発券する
0005名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:26:13.09
わかる
飛行機もな
0006名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:26:55.19
電子チケが普及すればスマホをまともに触れない年寄りヲタを自然と駆逐できる
0007名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:27:13.52
分かるよお
おじさん分かるよそれ
0008名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:28:42.74
電子チケットを当日家に忘れた

スポンサーリンク


0009名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:29:34.08
紙のチケットだとハロプロのは字が小さすぎて老眼だと席番が見えない
写真を撮って拡大して見てるから最初から電子チケの方が楽
0023 警備員[Lv.18]2024/06/15(土) 12:17:05.25
>>9
オレと同じだww
0010名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:31:07.23
電子チケットだけになってから行かなくなったライブがいっぱいある
0011名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:32:26.51
卒コンくらいはピクチャーチケットにしてくれよとは思う
0012名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:32:58.87
いきものがかりのライブ電子チケットだったけど便利よ
あっさりいけたわ
0013名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:34:27.64
LivePocketとかチケットビレッジみたいなQRコードのチケットがいいわ
大手プレイガイドのアプリは間違ってボタン操作してしまわないかで怖い
0063名無し募集中 。。。2024/06/15(土) 18:38:24.53
>>13
入場画面に進むをタッチして係の人がスワイプして入場済みになるけど
あれ間違って自分でやりそうで不安
0014名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:36:36.93
紙チケットは思い出としてファイリングしてるから紙がいいな
電子チケットにしてると髪がなくなるぞ
0015名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:37:01.80
転売ヤー対策でもある
0016名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:41:25.39
きっぷもスマホに入れ込むスタイルになりそうな時代に
紙にこだわる意味もなあ
ピクチャーがあれば紙でもと思うけど
0017名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:45:25.53
シャープやソニーの二世代前くらいのAndroidエントリーモデルだと不安よな

スポンサーリンク


0018名無し募集中。。。2024/06/15(土) 10:45:58.13
QRコード見せるだけの電子チケならいいけどいちいち操作するやつはちょっと面倒
0019名無し募集中。。。2024/06/15(土) 11:23:41.43
今はシステムが違うかもしれないけど、開演ギリギリに着いて入場口手前でどうやるのってあたふたしてしまった。
0020名無し募集中。。。2024/06/15(土) 11:49:16.01
紙はなくすやん
0021名無し募集中。。。2024/06/15(土) 11:51:55.60
髪ならもうないやん
0022名無し募集中。。。2024/06/15(土) 12:05:31.01
もぎらなくていいから入場早いよな
0024名無し募集中。。。2024/06/15(土) 12:21:05.26
ライブハウスだと画面が出なくて詰まってることもよく見るけど
0025名無し募集中。。。2024/06/15(土) 12:41:32.54
角川みたいなことあったら
対応できなくて公演自体中止になりそうだよな
0026名無し募集中。。。2024/06/15(土) 12:43:10.38
一昨年だっけな
auの大規模障害の日に誰かのライブで入場大混乱だったとか
auユーザだけだしWi-Fi繋がせればいけるからなんとか済んだけど
チケ側のサーバー問題だと対応無理だよな
0028 警備員[Lv.18]2024/06/15(土) 13:01:57.50
システム障害で公演中止になったら返金対応だけじゃ済まないんじゃない?
0029名無し募集中。。。2024/06/15(土) 13:03:25.69
障害になった時の対応も当然考えてある
0030名無し募集中。。。2024/06/15(土) 13:16:55.76
それぞれメリット・デメリットあるからな
いまだに紙の切符買ってる人だっているわけだし人それぞれ
0031 警備員[Lv.19]2024/06/15(土) 13:34:34.37
本人が証明できればいいんじゃないの
0033名無し募集中。。。2024/06/15(土) 13:38:56.53
ハロのFCイベだと電波障害に備えて予めQRコードをスクショしといてくれって注意事項に書いてあるな
ただ基本スクショでは入場はできないが緊急時は対応できるようになってるのだろう
0034名無し募集中。。。2024/06/15(土) 13:47:02.96
>>33
過去のチケットは見れますか?
0036名無し募集中。。。2024/06/15(土) 13:51:15.56
>>34
全部かはわからんけど手持ちの1、2年前のイベのメールから見たら今でもチケット見れるな
ちなQRコードは入場したらもう表示されない
0035名無し募集中。。。2024/06/15(土) 13:49:25.54
鈴木愛理と宮本佳林だけピクチャーチケットが復活したのはなぜ?
0040名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:57:51.74
>>35
愛理が復活させろとスタッフに言ったんだろ
それ見てかりんちゃんも乗っかった
0037名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:06:29.68
電子だと明日のチケ余ってるけどくる?みたい事が無いんでしょ?やだな
0038名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:09:13.12
そんなの漫画の中でしか存在しない
0039名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:56:15.68
娘のチケにも写真入れてよ
0041名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:22:23.97
電子チケのシステム自体が完全外注なんだっけ?
適用する現場を増やすほど事務所的にはピンハネされる
0042名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:45:08.01
電子チケは色々な会社がシステム出してるからせめてある程度統一してほしい
いくつも登録するの面倒すぎる
0044名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:08:35.25
外注言ったら紙チケやピクチャーチケだって外注だわな
包括契約してるのかもしれんがどっかのタイミングで更新しないで切り替えないとずっとこのまま
0045名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:13:13.00
ピクチャーチケットにしなくなったよな
本当にケチくさい
0046名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:16:39.35
下手に戻されると電子チケ化が絶望的になるから戻さないでいてもらいたいんだけどな
Mラインの方で一部戻ってるのは不安要素でしかない
0047名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:28:42.74
急にいけなくなった知り合いの券とか使えなくなるかもしれんし電子はやめてほしいわ
電子のメリットある?
0053名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:37:12.96
>>47
譲りづらくはなる
0048名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:29:33.68
メリットないよ
0049名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:30:50.05
別に電子=本人確認ガチガチってわけでもない
QRコード画像送ってもらってそれで入れることだってあった
0050名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:32:30.92
紙チケは郵送でいちいち送ってもらわないといけない受け取らなきゃいけないってのが無駄すぎる
電子チケはそれが無いのが最大のメリットだな
その派生でリセールとか簡単にやれるってメリットがおまけについてくる
0051名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:32:59.77
ビッカメスマホアプリのバーコードみたいに数分で変わる仕組みでされたらソレ無理だよな
0054名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:37:53.45
>>51
まあむしろそれが当たり前だわな
ハロプロのFCイベですらそうなんだし
スクショで入場できたらチケ送る手間がラクになってむしろ転売天国になるんだから当然だが
0052名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:34:24.15
電子チケはスクショで入場出来るタイプと出来ないタイプあるよ
後者だと色々面倒
0055名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:52:42.01
電子チケットになるとそのうち対応するアプリやブラウザがOSのバージョンがいくつ以上とかになった時どんどん高額化するスマホに買い換えないといけなくなるんだろうな
もうすぐ定年や再雇用で収入激減を迎えるボリュームゾーンのハロヲタには厳しいものがあるだろうな
0056名無し募集中。。。2024/06/15(土) 17:57:37.95
まあアプリはだいたいそうなるわな
セキュリティの問題もあるし
0057名無し募集中。。。2024/06/15(土) 18:02:36.25
ハロ公式のチケ流アプリは今Android7.0以上だっけ
0058名無し募集中。。。2024/06/15(土) 18:05:41.88
ハロのFCイベの電子チケは今コレ

<当日の入場方法>
スマートフォンにて「確認メール」に記載のチケットURLにアクセスし、電子チケット(QRコード)を以下のブラウザで表示してください。
・iOS14.0以上のSafariブラウザ
・Android6.0以上のChromeブラウザ

0060名無し募集中。。。2024/06/15(土) 18:24:17.80
最近は顔写真登録必須だったりするぞ
0061名無し募集中 。。。2024/06/15(土) 18:35:41.72
いろんな現場に通ってるからぴあやローチケやe+で買ったのTiGETかLive pocketかZAIKOか紙チケか電子チケか天売チケかメール取置きかスケジュール表に打っておかないとどれで買ったか分からなくなる
コロナ前より発券の方法が増えたよね
電子チケットの方が発券の手間は掛からないから楽だけどシステム障害やスマホの故障とかリスクはあるよな
0062名無し募集中。。。2024/06/15(土) 18:37:52.15
それって車よりも飛行機移動の方が事故が起きた時に死ぬ確率が高いって言ってるようなもの
0064名無し募集中 。。。2024/06/15(土) 18:41:32.34
電波の悪いライブハウスだと地上にいるうちに立ち上げておかないと表示できない場合ある
0065名無し募集中 。。。2024/06/15(土) 18:48:30.32
インディーズバンドの中にはX(Twitter)のDMで明日行くから取置き名簿に入れておいてで済むから面倒臭くなくて良い
そういうバンドは整理番号順じゃなくて整列順に入場が多いから前で見たかったら早く並ばなきゃならないけどね
0066名無し募集中。。。2024/06/15(土) 18:50:51.54
電子ハンコの形式もある
あれなら間違えて入場はありえない
0067名無し募集中 。。。2024/06/15(土) 19:06:26.74
>>66
あるね
電子スタンプ
あれが一番良いんだけどな
0068名無し募集中。。。2024/06/15(土) 19:39:16.49
電気スタンプがうまく反応しなくて
あれーって何回も押したり強く押したりされて画面に傷つくんじゃないか心配になったことあるわ
0069名無し募集中 。。。2024/06/15(土) 20:20:04.81
>>68
俺もそれあったけど抜かされてるから早くしてと文句言ったらそのまま通してくれたわ
0070名無し募集中。。。2024/06/15(土) 20:28:41.22
電車のチケットレスは発車する直前まで変更できるから便利
隣が空席なのを確認して買ってもいつの間にか埋まってたりするから
直前まで油断できない

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1718414333

スポンサーリンク