スポンサーリンク

後藤花、物理学が理解できずヲタに助けを求める!!!

ANGERMEANGERME, 後藤花

スポンサーリンク
0001名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:18:43.14

0002名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:19:10.54
こんにちはなな~
ちょっとみなさんに助けを求めます!!!
あの!

重力があるから人間が反対側に落ちない?って言うのはわかるんですよ、でも、なんで重力があると
落ちないのか、宇宙から見たら結局地球は丸で逆さまになってる人たちがいるはずなのになぜ
歩けるのか教えてください!!!
やっぱりどーしてもわからないです!
重力で、引力でっていうのはわかりました
でもその奥の細かいとこが分からない!!!!

あとあと!
なんで地球の真ん中?はマグマがある!って分かったんですか??
掘り進めていって分かったんですか?
でも山って地面から生えてるじゃないですか、その地面のさらに下からマグマが出てくるんですか?
ためさんに聞いて重力を調べてもらったら、「現代物理学の最先端でも解明できない問題を気軽に
質問してしまうのが子供、宇宙の決まりであるっていって納得してもらいましょう」みたいな感じの
事が書かれてて!!

宇宙の決まり!って言うのは分かったけど、なぜそうなるのか私は知りたいんですよ!
しかも子供って言われた、、子供だけども、!
数学の公式も決まりです、覚えましょうって言われても、なんでそうなるのか理由を知りたいんです!!
理由が分かれば理解できるんですけど、それがないとなにもわからないんです!
みなさん後藤に力を分けてください!!!

0003名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:19:34.04
重力じゃなくて万有引力だよ
0004名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:19:36.35
うぜぇ
0005名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:19:57.77
ほんとは全部わかってるんだろ
0006名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:20:13.20
数学の公式は覚えるものじゃない
定理から導出するものだよ
0007名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:20:34.15
重力があるからごっちんの胸が下に垂れ下がるんだよ
かみこリーダーに聞いてごらん
0070名無し募集中。。。2024/05/16(木) 23:01:06.94
>>7
ない乳は垂れない
0008名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:20:37.82
重力があるから落ちないんじゃない
落ちないから重力があるのだ
0009名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:21:21.58
まず服を脱ぎます

スポンサーリンク


0010名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:21:27.56
知りたいと思ってるやつは自分で調べるよ
0011名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:23:22.48
えぇからとりあえず高い所からリンゴ落としてみんねん
0012名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:25:32.56
逆さになってないよ
宇宙に上限左右は無いから
物質が集まると物を引く力が強くなる
これを万有引力っていってニュートンが見つけたよ
そして重力因子はまだ見つかってないよ
0013名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:25:37.77
調べたけど分からんかったって書いてあるじゃん
まあネットでググるのにもそれなりの知識や経験が必要だからな
0014名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:25:43.01
重力によって地球の中心に向かって引っ張られるから

宇宙に上下はないから宇宙から見ても逆さまになってる人はいない

0053名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:53:14.18
>>14
これが分かりやすい
0015名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:27:39.60
一応高校進学はしたのか
0016名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:27:40.81
でも何で質量があるものに重力が発生するのかは判ってないんでしょ
0039名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:38:45.68
>>16
ニュートンも神が決めてるとか言ってるからなw
0017名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:27:45.25
ブログを見に行ったら
コメント3件だった
0047名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:48:04.66
>>17
中卒ヲタwww

スポンサーリンク


0018名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:28:50.35
まじでうざい
0019名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:28:57.49
引力になんでって言われても誰も知らんよそういうもんなんだから
一つ言えるのは人間が地面にくっつけるくらいには地球の大きさがちょうどいいってこと
0027名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:34:11.06
>>19
というか地球の重力に合わせてちょうど良いサイズに人間が進化したんだよ
0020名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:29:21.50
光に重量がないのにブラックホールに吸い込まれることを万有引力では説明できない
0021名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:29:41.13
逆さまになってないんよ……
0023名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:30:46.26
ここでも同じようなの話してる
https://www.youtube.com/watch?v=657rm2WcoWw
0061名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:41:42.98
>>23
好奇心旺盛な花ちゃん
0024名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:32:02.54
好奇心旺盛な花ちゃんにあれこれ教えてあげたい
0025名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:33:45.00
光は吸い込まれてるんではなく
ブラックホールの重力によって歪んだ空間をまっすぐ進んでるが
歪んでるのでブラックホールに落ちてるように見えるだけ
0030名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:36:01.68
>>25
なるほど分かりやすい
0026名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:33:49.80
この世の中に絶対的なものなんてないんだよ
0028名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:34:12.63
アンジュの一人スレに書いちゃったけど実はパウリの排他原理が重要
引き合ってるから落ちないんじゃなくて物体が形を保って崩れないことが大事
力の塩梅で地上に立ってるんですよ
0029名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:35:33.16
地震波トモグラフィー
0031名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:36:04.30
地球の中心になにがあるか見つけた人はいないよ
マグマじゃなく鉄などの重元素が溶けて対流してる内核があるよ
これが動く事で地場が発生して地球の生物は太陽から守られてるんだよごっちん
0032名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:36:44.91
はななの穴を掘り進めて膜があるか調査したい
0033名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:36:50.43
説明なしで「これはこういうもんです」と頭ごなしに言われても納得いかないよな
でも自分で理解して納得するためには目の前の勉強をコツコツしないといけないというジレンマ
0034名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:36:55.37
重さに引っ張られてるんだよ
0035名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:37:52.15
定理に逆らいたくなるのは中高生あるある
0036名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:38:01.51
ブラックホールは相対性理論で説明できるがニュートン力学では説明できない
0037名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:38:29.81
アンジュという重力に縛られたままで身動きとれないことに気づかないごっちん
0038名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:38:34.88
もう子供騙しでは納得できないごっちんかわいいな
0040名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:39:02.82
そらニュートン力学なんて初歩だからな
量子力学じゃないと
0041名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:39:23.97
ためさん「ほらー「解明できない問題を気軽に質問してしまうのが子供」だってよー?」
はなさん「ためさんは胸に重力を感じないからそんな呑気なことが言えるんですよ!!」
ためさん「!!!」

みーこ「!!!」
りかこ「!!!」
ケロ「!!!」
わーさん「!!!」

0043名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:39:42.02
ヒッグス粒子
0044名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:41:58.53
重力に魂を引かれるはなな
0045名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:42:03.28
自然界で起きることを無理やり説明しようとした結果超弦理論なんてバケモンが生まれた
0046名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:42:05.18
リーダーに聞けば良いのにね
0048名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:49:25.40
お前らもそんなに分かってないだろうに
集合知に即座に触れられるようになった弊害だな
0049名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:50:01.75
はななくらいの歳というか中学の頃に南部先生のクォークの本を読んで感銘を受けたな
0050名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:50:50.88
なんやこいつブラジルの人間を見下してんのか
0051名無し募集中。。。2024/05/16(木) 21:52:13.00
なんでこんなに可愛いのかよ
0054名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:12:47.78
こういうのこそChatGPTに聞くといいよ。曖昧な質問でも大丈夫だし完全には合ってなくてもそれっぽい答え返してくれるしあんま難しいこと言われるよりは納得感あるでしょ
0055名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:24:00.11
引力と磁力はなんとも説明がつかないよな
そういうもんだとしないと先に進めない
0056名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:26:22.24
こういう話は和田さんに訊くといいよ
0057名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:32:35.03
球の接平面に対して垂直に離れていく方向を上と定義するなら
地球の裏側にいる人もその条件を満たしているので逆さまになってるわけではない
0058 警備員[Lv.20(前12)][苗]2024/05/16(木) 22:39:55.48
おじさんがこうして口を開けて待っているから
涎がおじさんの口に入ったら納得してくれるよね
じゃ、もいもいいっぱいちょうだい
0059 警備員[Lv.1][新芽]2024/05/16(木) 22:40:28.84
とりあえず逆立ちしてみようか
ほらお〇〇いが下に下がるよね
これが重力
0060名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:41:03.73
マクスウェルは電磁気学方程式について車輪や滑車などの機械をモデルにした物理的な表現で
方程式を成り立たせる方法を提示しつづけた。
現在ではマクスウェル方程式のみで電磁気学の現象を説明するのに十分だとして理解されている。
理解するとは合理的な何かではなくそういうものなんだよ。
0063名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:48:25.61
あやちょは後藤くらいの年齢の時
苦手なのは国英理社数って言ってたよな
全部かよ!みたいな
0064名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:48:41.57
こういう子はきちんと理解すれば伸びるタイプなんだよな
塾とか行ってもなかなかこういう質問には対応してくれないからなあ
0065名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:49:00.36
学校の教え方は書かれた時点での答えから説明するけれど
かくかくしかじかの現象があって説明としてこういうものが立てられ、それがその後こういった事象の説明も加えて・・・と発見発展に沿った説明した方が納得いく
0066名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:52:49.29
物理じゃなくて化学が専門だけど
単に教科書に載ってることを覚えるのは嫌で
その考えに至る経緯みたいなのを徹底して調べたな
今の学生はそんな時間がかかることは嫌がりそうだけど
0067名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:56:47.94
ふなっきとかっさーいたら面白く話に乗ってくれたかもね(解決はしない)
0068名無し募集中。。。2024/05/16(木) 22:57:33.31
学生時代に学習塾の講師のバイトしてて
学校の勉強についていけない中学生相手に
その子が今持ってる知識を元に気象の話を説明するということをやったな
なんでもいいから覚えろじゃなくて理解の道筋を示すことが大事なんだよな
0069名無し募集中。。。2024/05/16(木) 23:00:43.05
逆さまになってる人なんて
自分がどこにいるかで決まるだけだな

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1715861923

スポンサーリンク