【音楽】つんく♂、ハワイ暮らしで見えた“J-POPの弱さ”とK-POPとの違い「僕自身も何かと躊躇」 ★3
12/23(土) 16:20 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda00f37b335227a2ac507d374041e179a54e37e
ハワイでの暮らしぶりを明かしたつんく♂【写真:荒川祐史】
■12月26日開催の「TOKYO青春音楽祭2023」を総指揮
「TOKYO青春音楽祭2023」(12月26日、東京・初台Doors)を総指揮するつんく♂(55)。現在は一家でハワイに移住し、仕事で日本を往復する日々を送っている。つんく♂が7年に及ぶハワイ暮らしの一端を明かしてくれた。(取材・文=平辻哲也)
(※中略)
ハワイを基盤に日本を往復する生活。ハワイではどんな日々を送っているのか。
「朝、妻が弁当を作ってる間に、子どもたちを起こして準備。車で20~30分かけて学校に連れて行く。それが終わって、帰宅すると、書き物したり、曲を作ったり。スタッフも居ないしレシートをまとめたり事務処理もします。そんなこんな用事を済ませると、午後からは日本とオンライン会議をします。2~3時間も経つと、あっという間に子どもを迎えに行く時間といった感じです。大変なのは、オンラインサロンの配信。日本時間の夜に始まるので、ハワイではめっちゃ朝。午前3時に起きて、4時から始めるので、毎回、起きられるかな、と不安になります(笑)。思えば、海にはあまり行きません」
ハワイに行ったことで人生観や仕事に変化はあったのだろうか。
「いいところも悪いところも見えた。世界でのJ-POPの弱さも見えた。それは、作品力ではなく、ビジネスとしての繋がりの弱さ。これは(ガラケーと言われた)ケータイと同じなのかも。国内市場でなんとかなっていたから。日本の音楽界はYouTubeに躊躇していたし、サブスク配信にも慎重だった。当時、K-POPはYouTubeに上げることを躊躇しなかった分、拡散が早かったですね。もちろん作品も面白かったし。今となってはもっともらしく分析したようなことが言えるけど、あの頃は僕自身も何かと躊躇してましたよ」
一般的に作詞家、作曲家はCDやカラオケの売り上げから著作権印税として受け取れることになっているが、YouTubeからも再生回数に応じた広告料と著作権使用料が入る。
「YouTubeでは、1回何銭という現実にはないお金になってしまう。例えば、1000万回回転しました、と言っても、10万円程度しかもらえない。今はカラオケも1時間200~300円でドリンク付き。コロナ以降はその絶対数も減ったと思います。そういう現状からどうマネタイズされるのか。作家に入る印税の類は感覚的に全盛期の10分の1から20分の1くらいだと思います」
米津玄師の『KICK BACK』が日本語詞として初めてアメリカレコード協会からゴールドディスク認定を受けた。自身が作詞・作曲・プロデュースを担当した『そうだ! We’re ALIVE」がサンプリングされていることから、つんく♂も表彰の対象となった。
「僕にも盾が届き、驚きと同時にとても嬉しく思いました。アメリカでの評価はとても励みになりました」と話す。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
前スレ(★1=2023/12/24(日) 06:44:36.09)
https://hpupdate.info/?p=363163
ベテランは消極的だったな
夢が無いなあ
レコード会社が権利持ってる以上はしょうがないのかな
そして欧米の音楽業界もまったく新しいのが出てこなくなったところに、K-POPのネット中心の広告戦略がスポッとハマったと言うところか。
スポンサーリンク
ただ、日本のやつらがKPOPのモノマネしてもカラオケで相手されてない時点で日本が文化的に死ぬだけ
フルバージョンMV入ったDVD付きのCD売る為にそうやってたんでしょ2018年に。
もうあの時点でそんな事やってんのだいぶ手遅れだったわ。
で、プロが2023年に未だにサブスクやYouTubeでのマネタイズ云々語ってるとかもう無理。
音源やMVは名前を売る場だと割り切ってガンガンライヴで稼ぐしかない。
曲に直接金は払ってないけど、生で観たい人達が増えていて、
ブルーノマーズやテイラースウィフトは東京ドームで5日間や7日間もやるのに即ソールドアウトしてるんだよね。
上記の二人なんかほとんど日本のサブスクチャートで見ないけど観たい人達はめちゃくちゃ居る。
新しい状況をちゃんと見ないといけないわ。
作家で稼ぎたい人は自分で歌ってヒットさせてライヴやるしかないんじゃないの。
ところでK-popのNew jeans というグループがNHK の番組で日本語で話してたわ。何人かは日本人?全員ということはないだろうから、すごい勉強してるのでは?戦略的に海外に向けたビジネスしてるということで。
みんなグループで満足
日本政府もPOP音楽に金よこせと言いたいのでは?
スポンサーリンク
宝クジあてたようなもんだな
秋元グループとEXILE系が跋扈していた時期がやばかった
あそこでK popにグンと差をあけられた
これからどうなることやら
外国に周回遅れにされました
ってこと?
ただ中身なく形だけ強いところについて行って日本はダッセーってやってるに過ぎない。
こんな事大主義からは日本のマンガやアニメのような独自文化は絶対に生まれない。
日本のマンガやアニメってものすごく強くて今や世界中で真似されてる。
こういうことがKPOPをちやほやするような見る目のない人々には理解できない。
国内引きこもり
いま印税がそんなにないのは(超低く見積もっても一般人からしたら大金だけどな)
ハロプロがサブスク出さないからだと思うけど
確かにガラケーみたいな話だ
俺がおもうに先見の明とサービス精神の無さ
これが日本の一番の問題だと思う
Mary J. BligeのEverythingに坂本九の上を向いて歩こうのメロディと英語板の歌詞をそのまま引用してるけど永六輔と中村八大の名前書いてあった
アメリカの市場を目指すとして
俺がミュージシャンの立場だったら「カントリー」を目指すけどな
ダンスミュージック系はコストが悪くて無駄
べつにアメリカはダンスミュージックばかり流行ってるわけじゃないから
AでもBでもCでも良いわけだからね
その事務所からデビューできた時点で売れることが約束されている
普通に疑ってるんだけどな?
金かけてマーケットにねじ込むのは昔からたまにあったし
政財界へのロビー活動までやればもう完璧だろう
KPOPは国策で動かしてるらしいし
でもそこまでやっても結果なんか虚しくないか? とか思うな
印税や実入りがたいしたことない昨今は
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703430795