スポンサーリンク

井上「映画を見て教師になりたいの思い出した。はるかももちみたいに教育大学でがんばりおりおしちゃおっかなー!」

嗣永桃子Berryz工房, ももち, カントリー・ガールズ, モーニング娘。, 北川莉央, 嗣永桃子

スポンサーリンク
1 :名無し募集中。。。:2025/01/18(土) 06:30:48.44 0.net
今日は昨日観てきた映画について!

実は一日に3本も映画を観ました…。
しかも、全部違う映画館で!
初めてハシゴしました!

1本目に観た映画は「孤独のグルメ」!
井之頭五郎さんが、スープを探す旅のお話で国内だけじゃなくて海外にも行くんですけど、本当に美味しそうで…。
私も旅してみたいなーって思いました。
公開を記念した、濃厚とんこつラーメン味ポップコーンが販売してあったので映画のお供にしました!
美味しそうなスープを見ながら、視覚だけでなく、味覚からもおいしいスープを感じられて幸せでした!

2本目に観た映画は「小学校 ~それは小さな社会~」です!
小さな映画館にも行ってみたく、いろいろ調べた結果、この作品を観に行こう!となりました。
この映画はフィクションではなく、実際に公立小学校に密着して作られた映画です。なので、とってもリアルで、忘れかけていた小学校の頃をすごく思い出しました!
私は、もしアイドルになれなかったら学校の先生を目指そうとしていたのでとても興味深い内容でしたし、改めて先生方に感謝だなーと思いました。

個人的に印象に残ってる場面なんだけど、先生にお名前を呼ばれて、1年生の子達がお返事するっていうところがあって。
そこで急に「いのうえはるかさん!」って呼ばれてびっくりした笑
返事しちゃうとこだった笑。

今までに行ったことのある映画とは違って、上映の後にトークショーがあってすごく楽しめました!

ラスト、3本目に観た映画は「366日」!
HYさんの楽曲が劇中で流れていて、映画の内容と合わさって切なくなりました…。
ハンカチあった方がいいと思います…。
劇中にMDが出てくるんですけど、すごくなつかしい気持ちになりました。
MDで曲聴きたくなった。
この作品を観た映画館は初めて行くところだったんだけど、フードにクリームチーズ入りのプレッツェルがあってすごくおいしかったなぁ。

映画館によって、フードとか、観れる映画とか、ルールが違っておもしろいし、楽しいなぁって感じた日でした!
まだまだ行ったことない映画館たくさんだから、いつか東京の映画館全部行きたい!笑

2 :名無し募集中。。。:2025/01/18(土) 06:31:45.15 0.net
トークショーって毎回ではないよね?ついてるな

3 :名無し募集中。。。:2025/01/18(土) 06:32:09.36 0.net
>>1にリンク貼らない無能な
無職はなにやらしても駄目だな

4 :名無し募集中。。。:2025/01/18(土) 06:33:43.81 0.net
先生なんて給料安いし仕事多いし〇だよね

5 :名無し募集中。。。:2025/01/18(土) 06:41:06.41 0.net
誰と行ったの?

6 :名無し募集中。。。:2025/01/18(土) 06:46:26.03 0.net
なんでブ〇に生まれてしまったんだろうな
加工されてる画像くらいのビジュアルなら愛せたのに
そしてなんで整形しないんだろうな
なんでぇ

8 :名無し募集中。。。:2025/01/18(土) 06:55:20.06 0.net
>>6
石田は?

7 :名無し募集中。。。:2025/01/18(土) 06:51:31.14 0.net
>>1
スレタイ全部嘘のカスのスレ立て

9 :Q:2025/01/18(土) 07:02:00.42 0.net
>>1 ももちみたいに教育大学

にわかだからよく分からん。国学院大学は教育学部はないよね。教職課程だよね。

引用元:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1737149448

スポンサーリンク