スポンサーリンク

太陽とシスコムーンって良い曲ばかりだけど、これマジでつんくが書いたの?

太陽とシスコムーンつんく, ハロプロ, 太陽とシスコムーン

スポンサーリンク
0001名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:51:11.44
宇宙でLa Ta Ta最高だな
0002名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:53:12.04
実質的には編曲家(アレンジャー)の作曲ですけどね
0003名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:53:40.72
2002年前半くらいまでのつんくの作品数と質が尋常でないので
俺も当時は優秀なゴーストライターがいるんではないかと思っていた
0006名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:56:02.39
>>3
難しい話はなくて単に当時は森高千里の作曲家が多数がいて森高千里の作曲家はハロプロに横滑りしただけ
けど今更つんく♂作曲じゃないって言えない雰囲気だから
もちろん楽曲の統括プロデューサーは橋本慎
0015名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:05:08.06
>>6
つんく名義は寺田で
つんく♂だと別作家みたいな説あったな
0022名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:10:48.97
>>6
ハシシン(笑)
0034名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:18:03.69
>>6
橋本<ラブマシーンは俺「と」つんくが作った
0004名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:54:10.47
ラッタッタのアレンジャーは河野伸
ハロプロに多数の曲を残した大アレンジャー様
0005名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:54:52.83
鼻歌を名曲に仕上げた
0007名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:56:04.04
宇宙でLa Ta Taはつんく自身も自信作みたいに言ってたしな

スポンサーリンク


0008名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:56:24.17
アレンジャーのお陰
0009名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:57:27.52
宇宙でラタタと黄色いおそらでブンブンブンがかぶる
0012名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:59:11.37
>>9
アレンジャーが一緒だからね
アースウインドーファイヤーが大好きなアレンジャー
0043名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:27:00.51
>>9
ラッタッタな
0010名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:58:25.59
森高千里の作曲家が多数いて、売れそうなハロプロに鞍替えしただけ
ただし立場はあくまでもアレンジャーという位置づけ
それで森高千里に全然曲が作られなくなってしまい森高千里が怒ってその当時は半引退をしてた
0011名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:59:04.79
鈴木Daichiを重用するようになって・・・
0013名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:59:39.41
ラタタはいかにもな鼻歌感強いよな
0044名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:27:18.05
>>13
ラッタッタな
0014名無し募集中。。。2024/06/15(土) 14:59:57.93
一番人気はガタメキラ
0016名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:05:27.89
https://youtu.be/dTefRCOKvHo
これは何者なの
0018名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:07:14.98
おもしろい話だなあ
森高千里も好きだった俺がなんとなく良いと思っていたつんく曲が
実は森高の製作陣によるものだったってことでしょ

スポンサーリンク


0020名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:08:29.55
>>18
当時森高千里のどの曲が好きで
どのつんく曲が良いと思ったの
0041名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:24:51.49
>>20
ビートルズ好きだからペパーランド以降が特に好きだった
つんくはセカンドモーニングとタンポポは1期2期両方を良く聴いていたよ
0021名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:08:50.76
>>18
👍
0019名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:07:45.46
森高さんのラインと全然違う気もするが
0023名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:11:01.91
>>19
当時は依頼先がたくさんありましたから
ダンスマンは森高千里のラインじゃないです

橋本慎が角松敏生にハロプロの作曲を頼み込んだら断れて、その後に角松敏生に紹介されたのがダンスマンです

0025名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:14:39.97
つまりつんくは作曲してなくてアレンジャーが作曲していたと?
0032名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:16:44.72
>>25
今更つんく♂作曲じゃないつんく♂プロデュースじゃないなんて言えないじゃないですか
察してください
0026名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:15:14.20
ハエ男って℃-uteだと思ってたわ
0029名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:16:00.42
ちなみに『©つんく』の作詞作曲のクレジット表記はかなり徹底してます。
NHK教育でもつんくプロデュースの曲がありますがNHK表記ももちろん『作詞三浦徳子作曲つんく』です
0030名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:16:02.53
プロデュース名義はつんく♂で
作家名義はつんくなんだろ
0031名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:16:18.33
ジャケットにあるproduced byつんくみたいなのが名義まちまちなんだっけ?
0035名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:18:15.10
クニオみたいな大フラ吹がいるスレやな
0037空耳♪ ◆BVp4okO8zo 2024/06/15(土) 15:21:35.60
太陽とシスコムーンの面白いところは
シングルのカップリングのリミックスだな
6枚目の「丸い太陽」までは前シングル表題曲のリミックスが2曲ずつ入ってるが
そのうち、「ガタメキラ」と「Magic of Love」 以外のリミックスはクオリティ高い
この2曲だけ2曲ともクオリティ低いな
0039名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:22:38.40
当時〇リミックス沢山あったなーwww
0040名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:23:04.31
アレンジャーが作曲したというけど
作風がそのアレンジャーじゃないだろ
つんくっぽいじゃん
0045名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:27:26.17
>>40
おもくそ作風アレンジャーですけどね
みんなで河野伸さん編曲のハロプロ曲を聞きましょうよ
宇宙でラッタッタとか
お空でブンブンブンとか
0051空耳♪ ◆BVp4okO8zo 2024/06/15(土) 15:48:21.87
>>45
メロディラインは完全につんく♂
作曲とはメロディラインのこと
0042名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:25:31.61
新堂でさえ岬めぐりみたいな発注きたらそれらしく作るからなあ
0046名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:27:41.14
ハレーションサマー
0047名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:31:51.55
つんくが年に数百曲作ってたからな
ほとんど鼻歌をアレンジャーが
どうにかしてるとは聞いた事が
0048名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:32:13.24
いいわけの時点ではたけみたいなメロディアスな作曲無理だったのに
毎週シングル出てた時に全曲やってたとは到底思えん
0049名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:32:30.65
つんくはゴースト説なんて2015年以降つんくが切られてハロプロの作風ががらっと変わったことで論破されただろ
まだ言ってる狂人がいるのかw
0050空耳♪ ◆BVp4okO8zo 2024/06/15(土) 15:47:21.05
当時のハロプロ、編曲クレジットが 『小西貴雄&下町兄弟』となってる曲が幾つかあるけど
「月と太陽」だけは小西貴雄がメインで作ってるね
ベースラインのグルーヴの強さが小西貴雄のもので、下町兄弟よりクオリティ高いから

これらは下町兄弟メイン
モーニング娘。
「忘れらんない」
太陽とシスコムーン
「Get On My Love」
「丸い太陽」

0065空耳♪ ◆BVp4okO8zo 2024/06/15(土) 16:13:06.90
一旦、>>50の説は撤回しとく
無視して良い
0052名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:57:36.03
解る人向けだけに当時のアレンジャーを列挙します
当時を懐かしんでください
(森高千里ライン)
前野康明
高橋諭一
河野伸
鈴木俊介
(森高千里以外ライン)
小西貴雄
ダンスマン(とザバンドマン)
→角松敏生からの紹介
渡部チェル
鈴木Daichi
0053名無し募集中。。。2024/06/15(土) 15:59:34.15
メロが完全につんくだよなw
つんくじゃないって言ってる人は多分編曲に惑わされてる
0055名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:01:39.70
>>53
いまだにわからないですけど『ゴリゴリのつんく♂節』って具体的になんですか?
0054空耳♪ ◆BVp4okO8zo 2024/06/15(土) 16:00:33.12
鈴木俊介と鈴木Daichi秀行はマジで〇

松原憲は最強クラスに優秀
平田祥一郎はそっちのラインだろうね

0070名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:22:02.34
>>54
鈴木俊介は結構好きな曲多いので
同列に並べんで欲しい
0056名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:02:04.29
俺もそう思う
編曲を聴いてこんなのつんく♂じゃ無理だろって言ってるのかと
確かにつんく♂じゃ無理だあいつは編曲はできないから
0068空耳♪ ◆BVp4okO8zo 2024/06/15(土) 16:19:26.57
>>56
一応つんく単独編曲の曲もあるけど

シェキドルの

心のフェロモン
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:つんく

だってだって
作詞:つんく 作曲:つんく 編曲:つんく

つんくは作曲天才だけど編曲〇
両方才能ある人って超稀少だから

0057空耳♪ ◆BVp4okO8zo 2024/06/15(土) 16:04:31.22
大久保薫はPOPHOLICという事務所に所属してるが
たまに編曲していた菊谷知樹、河合英嗣や、最近つんくと組んでる神谷礼もPOPHOLIC
この3人は優秀なんだが、大久保薫という〇を使い続けるハロプロ
0058空耳♪ ◆BVp4okO8zo 2024/06/15(土) 16:07:08.02
優秀な松原憲や平田祥一郎と同じSUPA LOVEという事務所の人が
田中直や江上浩太郎で、この二人は〇
0059名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:08:09.95
こういう昔の説掘り返すの新規は信じちゃうからやめな
0060名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:08:20.80
大久保が一番安いんじゃない
0063空耳♪ ◆BVp4okO8zo 2024/06/15(土) 16:12:18.46
>>60
業界はコネ起用とかよくある
森高ラインもそうだし
いつもの人に頼んだりとか
量産する上で、キープしとけば円滑に進めれるとかあるのかもしれない
0061名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:10:54.42
大久保薫で検索したら女性がでてきた
ずっと男性だと思ってた
0069名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:21:09.86
>>61
>>67
「大久保薫 ハロプロ」で検索しろ
0062名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:11:52.25
156さん風だよな
0064名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:12:45.39
大久保さん作曲はダメっぽいなと思ってたが
アンジュルムでまた証明された
0066空耳♪ ◆BVp4okO8zo 2024/06/15(土) 16:15:19.47
>>64
作曲と編曲は生み出すものが違うからら才能も別々のもの
大久保はどっちも〇
0067名無し募集中。。。2024/06/15(土) 16:16:03.50
あれ 出てきた画像はモデルの別人か

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1718430671

スポンサーリンク