スポンサーリンク

ピアニストは全員、ショパンの円舞曲「別れ」を弾くために指の根元を切る手術をするけど、もしかして小林萌花も切ってるの?

BEYOOOOONDSBEYOOOOONDS, ほのぴ, 小林萌花

スポンサーリンク
0001名無し募集中。。。2024/05/23(木) 18:36:14.45
痛そう
0002名無し募集中。。。2024/05/23(木) 18:47:18.59
指が短いと第三楽章に入ると鍵盤に指が届かないからな
0003名無し募集中。。。2024/05/23(木) 19:21:48.56
それ殿馬だけじゃないの?
0004名無し募集中。。。2024/05/23(木) 19:25:31.27
@ZIN1217
ドカベンの殿馬はピアノ弾くために指の間の水かきを切除したっていうの思い出したけど、実際にはそこを切っても指は開かないらしい。靭帯を切れば広がりはするけど() RT
0005名無し募集中。。。2024/05/23(木) 19:26:20.08
手がデカイ・指が長い人は切る必要無いことくらい馬〇でも想像つくやろが
0006名無し募集中。。。2024/05/23(木) 19:30:06.81
Luca Filastroのフィンガーブレイカーみちゃカッコいい
0007名無し募集中。。。2024/05/23(木) 19:40:57.63
有名な「別れの曲」じゃないんだな

https://kababon.exblog.jp/2359914/

ここでふと気付いた。
殿馬クンきっての名場面「秘打・別れ」のエピソード。
あれ、私はずーっと、おそらくショパンの曲では一番ポピュラーな「別れの曲」だと思っていた。

が!
よくよく読んでみると「円舞曲・別れ」とあるではないの!
ええっ!?
「円舞曲」といったら「ワルツ」ですか??
なんと!
「別れの曲」ではなく「別れのワルツ」の方だったのか!!
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン!!!

ショパンの「別れ」というサブタイトルがある曲は実は3つある。
・エチュード作品10の3番「別れの曲」。(これが一番有名な曲)
・円舞曲(ワルツ)9番「告別(別れ)」。通称「別れのワルツ」。
・ポロネーズ15番「別れ」。

なんかアニメでは思いっきり「別れの曲」を使っていたような……(^_^;)
いずれにせよ、私はあのエピソードを読む時は「別れの曲」を思い浮かべていたのである。
不覚。

0016名無し募集中。。。2024/05/23(木) 21:13:30.31
>>7
サヨナラホームランを打つから秘打・円舞曲別れだよ
クラシックの知識があると逆に迷うのかもね
0008名無し募集中。。。2024/05/23(木) 19:50:41.96
ワルツ告別って書かないと「別れの曲」をイメージしちゃうんだよな
0009名無し募集中。。。2024/05/23(木) 19:54:18.21
小4の小さな手で弾く告別
https://www.youtube.com/watch?v=uM0AKkFjrXM

スポンサーリンク


0010名無し募集中。。。2024/05/23(木) 19:59:14.26
殿馬が弾けなかったのってどの部分やろか
0011 警備員[Lv.2]2024/05/23(木) 20:27:01.48
目元やらまぶたを切るよりはマシか
0012名無し募集中。。。2024/05/23(木) 20:37:42.58
ほのぴの手

0015名無し募集中。。。2024/05/23(木) 21:05:57.81
>>12
しっかり膜あるやん!!
0013名無し募集中。。。2024/05/23(木) 20:44:25.41
知らん曲やな
ショパンの手が9度じゃなかったかなピアノ愛好日本人の平均
0014名無し募集中。。。2024/05/23(木) 20:51:17.50
ほのぴはブラームス派なの
0017名無し募集中。。。2024/05/23(木) 21:15:35.70
明訓四天王の過去のトラウマからの別れでもある

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1716456974

スポンサーリンク