スポンサーリンク

ハロプロって一回の公演で1000万近く売り上げてるけどこれって良いほうなの?

ハロプロハロプロ

スポンサーリンク
1名無し募集中。。。2022/04/19(火) 11:51:09.040
どうなの?

2名無し募集中。。。2022/04/19(火) 11:52:30.200
7割の客席が埋まれば勝ち

3名無し募集中。。。2022/04/19(火) 11:58:42.340
どういう計算?

4名無し募集中。。。2022/04/19(火) 11:59:54.510
ミニモニビル買い戻せよ

5名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:01:19.910
公演数多いし良い儲けでしょう

6名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:03:41.450
中野フルキャパ昼夜埋めたら3000万

7名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:05:05.520
客席2000席でチケット1枚5000円
これで1000万円
会場借りるのに1日100万円
コンサート機材借りるのも1日100万円
セットの搬入搬出で100万円
各種スタッフ人件費100万円
ハロメン20人のギャラ200万円
残りが儲け

8名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:05:13.170
5000円×1000人でも500万にしかならない
どういう計算?

9名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:05:28.860
バースデーイベントで山野を昼夜埋めたら700万

10名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:06:21.750
チケットもっと高くね?




11名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:07:14.410
>>7
キョードーなんちゃらの取り分もっと多いだろ
そこから各地のヤクザ屋さんに支払うんだし

12名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:07:41.970
>>7
半キャパやん

13名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:08:13.700
中野で公演してんのに各地のヤクザとは

14名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:09:19.390
セットなんかないだろwww

15名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:10:25.450
>>14
3段のステージだけでも有るからな

16名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:10:32.710
>>13
中野でやったら当然中野のヤクザ屋さんに払うだろ

17名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:11:29.350
>>13
中野でやってるなんて幻想が過ぎる
年間通して5%ぐらいしか中野でやってない

18名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:11:48.420
ハロプロなんてずっと半キャパでやってたのになんでホールに2000人も入るんだよ
在宅の妄想か?

19名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:11:56.420
経費引いたらいくらだよ

20名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:12:37.770

21名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:13:56.420
LEDモニターのレンタル費がすごい高いんだよ
移動設置費混みで100万円近い




22名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:16:16.530
>>20
これ赤字だろww

23名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:16:27.270
つまりキョードー大阪とサンデーフォークは反社に利益供与してると
これはスクープだ

24名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:17:01.860
とは言っても他の事務所よりは実入り率高いから同じチケ代同じ動員なら儲けは高いわな
グッズはまた別の話だけど

25名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:17:41.240
音楽事務所のライブイベント部門は中止延期などの繰り返しで損害が出て赤字か大幅減になってる
アップフロントみたいなライブ依存の事務所が一番打撃を受けてる

26名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:18:40.810
>>23
ヤクザって指定暴力団の事だけを指す言葉じゃないよ

27名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:19:37.730
>>25
当然そうなるわな

28名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:20:28.680
>>24
その比較に意味あるの
個人商店が売上規模が違う大手チェーン相手に実入りは多いって言ってるのと同じじゃん

29名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:22:03.500
エグザイル系も打撃大きそう
あいつらも年がら年中ライブやってるんだろ

30名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:22:13.130
ハロプロはオデッセイでも有るからそこがでかい

31名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:32:19.220
イベンター経費
宣伝費
コンサート制作費
スタッフ人件費
アーティスト出演料
会場・設備費
チケットが8000円としても収益は2000円程度

33名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:35:32.270
>>7
そもそもチケット単価っていまは9000
じゃね?

34名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:38:03.210
純粋に会場借りた期間の公演回数でも収益の割合変わる

35名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:38:58.930
>>28
他所の事務所が同じ事するよりは利益率高いよね程度の話だよ

36名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:39:16.740
>>33
春ツアーのチケ代は税込でも9000円もしないけど

37名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:41:51.980
コロナ無しの人気アーティストのたまアリ完売でチケット売上で残る収益は2~4000万

38名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:43:02.190
>>37
保田卒コンで換算してみて

39名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:44:53.780
保田卒コンの頃って協賛ついてないの?
全部自社なら相当残りそうな気はするけど

40名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:46:52.210
あのころはテレビ東京とか付いてるんじゃね?

41fusianasan2022/04/19(火) 12:47:37.290
スタッフの人件費100マンなわけねーじゃんw

42名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:51:40.540
大昔は協賛付いてたから大箱も2公演やらないと大した儲けにならなかったのかもね

43名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:52:00.200
いまは花畑のストライキ問題で事務所の金が足りない

44名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:53:02.060
SSA土日で4公演とか俺たちも地獄だったよな

45名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:53:38.190
カントリーガールズが住み込みしなかったせいで

46名無し募集中。。。2022/04/19(火) 12:59:24.380
月収12万とか言われてるのに1日でギャラ10万ももらえるわけないやろ
ライブ手当てあるとしても一回3000円くらいやろ

47fusianasan2022/04/19(火) 13:01:10.540
月収ならライブしたってかわらんだろ

48名無し募集中。。。2022/04/19(火) 13:01:57.380
ギャラハロプロマネージャーとかの人件費含むだから

49名無し募集中。。。2022/04/19(火) 13:29:29.860
>>46
まろの話なんてよく信じられるなw

50462022/04/19(火) 14:13:51.390
>>49 あざーすwwww 信じてねーわw 釣れたwwww

51名無し募集中。。。2022/04/19(火) 14:34:56.490
悔しそうww

52名無し募集中。。。2022/04/19(火) 14:45:11.520
費用をかけてないぶん利益は大きいんじゃないか?

53名無し募集中。。。2022/04/19(火) 14:51:52.080
売上=利益だと思ってるのか

54名無し募集中。。。2022/04/19(火) 15:17:41.810
>>53
どこにそんなレスが??

55名無し募集中。。。2022/04/19(火) 15:25:37.540
ライブ自体は赤字
グッズの売上がでかい
生写真は原価数円
ボロ儲け

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1650336669

スポンサーリンク